覚書

ステキです♪( ゚∀゚)♪

ちょっと前の新聞記事のスクラップです。 覚え書きとしてアゲときます。若々しい感性、ステキです♪私も、こうありたいと思います。

むじな

私がまだ子供だった大昔のことw、母方の祖母が、夢おおき私にw、色々な昔話を聞かせてくれました。その中の『むじな』の話を覚え書きしておきます。むじなというと、小泉八雲の「怪談」の中の『むじな』の話が有名です。 あらすじは、ざっとこんな感じw …

壬生義士伝

池田七三郎、超カッコ良い件灰鰤で投稿 HatenaSync

仕事ができない人の10の特徴

・体調が悪くないのにマスクをつけている ・メモをとらない ・言い訳が達者 ・分かってないのに分かりましたって言っちゃう ・常に急がしそうにしてる ・先を考えての行動ができない ・自分ができると勘違いしている ・小さな仕事を甘く見る ・整理整頓がで…

電磁人間

ちょっと疲れているせいか、見えるはずのないものが見えたりします。 度々現れるそいつのことを、私は電磁人間と呼んでいます。 初めて見たのは去年の夏… 夜10時過ぎ頃のこと、いつものように上の娘を北鴻巣駅まで迎えに行く途中の田んぼ道。 街灯のない真…

現実を忘れるほど美しい、NASAによる地球温暖化の写真

ギズモードジャバンの記事を転写させていただきます。 http://www.gizmodo.jp/2012/11/nasa_47.html 危機に面していることを忘れる美しさ。 絵の具を流し込んだようなマーブルが浮かび上がる地球。美しい。しかし、美しいとか言ってられません。だってこのゴダー…

鉄剣

鉄剣について書きます。私が住む行田には、アド街っく天国で紹介された、鉄剣タローという自販機のオートパーラーがあります。 が、それぢゃ無くて本物の鉄剣の話ですw 既におわかりだと思いますが、1968年(昭和43年)に、さきたま古墳群の稲荷山古…

上尾警察ってのはクソの集まりだったんだな。

ザ!世界仰天ニュースで、桶川ストーカー殺人事件を紹介していました。ほんとに埼玉県警は、クソったれの集まりだなと思います。下品な言葉、スマソ。内容を知らない方のためにウィキを貼っておきます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%B6%E5%B7%9D%E3%82%…

第4のエコカー

第4のエコカーってご存知ですか? ハイブリッド、EV、高効率ガソリンエンジンに続く第4のエコカー… 今年、日本でも注目されるだろうと予想される、クリーンディーゼルです。 エコ技術という視点で見ると、現在のクリーンディーゼル技術はハイブリッドカ…

難しすぎてブログネタにはちょっと…wパート2

【生物多様性とは】 「生物多様性」とは、一言でいうと「深海から高地まで、地球上のさまざまな環境に適応したたくさんの生きものが暮らしていること」です。この言葉の中には次の3つの側面が含まれています。 森林、河川、湿原、干潟、サンゴ礁、海岸とい…

難しすぎてブログネタにはちょっと…wパート1

【急速に失われる地球上の生物多様性】 生物多様性を理解する上で、「種」は最も基本的な単位です。地球上の生物は、およそ40億年の進化の歴史の中でさまざまな環境に適応してきました。進化の結果として、未知の生物も含めると、現在3,000万種とも推定さ…

着々と進む気候変動と自然エネルギー100%へのシナリオ

先日、WWFジャパン(http://www.wwf.or.jp/)の方の「今再び考える気候変動」というタイトルの基本講演を聞くことができました。冒頭「下がる関心、続く現実」という話がありましたが、確かにその通りだと思いました。 一時期あれだけ話題になっていた環境問…

日本人はTPPで幸せになれるのか

2011年12月5日付けの農業共済新聞の、TPPについての斎藤文子さんの記事を転写させていただきます。 −―――−―――−―――−―――−―――− 環太平洋連携協定(TPP)への反対運動は、近年まれに見る盛り上がりを見せたが、野田政権は国民への説明不十分のまま曖昧な玉虫色宣…

電気自動車のカーシェアリング

平成21年は、国内メーカーによる電気自動車・プラグインハイブリッド車の本格的な量産・市場投入が開始されました。一方で、電気自動車等は、現在のところ価格が高く、個人が購入しにくい状況にあります。このため、電気自動車等を普及、定着させる方法の一…

世界を泣かせ、諦めないことの大切さを教えた女性の写真

2011年3月11日の大地震と大津波… その2日後に撮られた1枚の写真は衝撃的でした。 若い女性が、がれきの山となった場所で、道路の端に座り込んで泣いている写真です。 傍らに長靴を置き、裸足のまま座っている姿が印象的で、悲惨な状況が強烈に伝わってきま…

耕作放棄地の活用

全国には、平成17年度時点で約39万haの耕作放棄地があります。 耕作放棄地とは、「過去1年以上作物を栽培せず、しかも、この数年の間に再び耕作するはっきりした考えのない土地」のことであり、昭和60年には13.5万haでしたが、20年間で約2.5倍にも増加して…

フードバンク活動

フードバンクってご存知ですか?近年「フードバンク」という活動が広がりを見せています。フードバンクとは、包装材の破損や印字ミスなど、食品としての品質には問題がないものの、通常の流通ルートでは支障がある食品や食材を、食品メーカーや小売店等から無…

貿易自由化が招く危機

2011年11月23日付けの”農業共済新聞”に掲載されていた記事を抜粋します。TPPに関する記事で、”貿易自由化が招く危機/農業・農村の再生が急務”というタイトルです。 世界は今、食料やエネルギー、経済、環境、地球温暖化など、さまざまな分野で地球規模で…

微細藻類の可能性

微細藻類は、「オイルシェル(石油頁岩)」を作った生物として知られています。藻類には、脂肪や炭化水素を大量に生産する種が多く、これらの藻類をバイオマスエネルギーの原料として利用することは、1970年の石油危機後から主に米国で研究されてきました。…

ふゆみずたんぼで水辺地の復活を

いつものように環境白書のコラムを転写します。 書いておきたいネタが貯まっちゃったので、ハイピッチで次ですw −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 宮城県北部の登米市・栗原市にまたがる伊豆沼・内沼、及び大崎市蕪栗沼の周辺では、稲刈りが終わった水田に、冬期に…

日本の蚊帳とアフリカでのマラリア対策

夕べは季節外れの”蚊”の攻撃に寝不足な私ですw既にベープは片付けちゃったもんだから防御の術がなく、蚊の攻撃に甘んじましたorzんなもんで、蚊にちなんだのをひとつ、覚書として更新します。 人間の住環境をより良いものにしていく製品には日本の伝統的な…

韓国・清渓川の復元

韓国の首都、ソウルの中心部を流れる「清渓川」(チョンゲチョン)は、市民の記憶から少しずつ失われて行きました。清渓川はソウルの中心部を東西に横断する河川ですが、河川の汚染が進行し、伝染病の温床にもなっていました。1958年から1978年までの20年あまりに…

宇宙エネルギー利用システム

エコ関連の更新です。覚書として書いておきます。 宇宙エネルギー利用システム(SSPS:Space Solar Power Systems)とは、太陽光という無尽蔵なクリーンエネルギーを赤道上空約36,000kmの静止軌道上で吸収し地上へ送り届けるエネルギー供給施設です。 SSPSの…

灰鰤 today 画面

想い出の1ページとして、現在のtoday画面を晒しておきますwww TodayXLive で Windows Phone7 チックにしてます。毎日のように使わせて頂いているアプリを、感謝を込めていくつか紹介します。画像ビュアーは Resco Photo Manager、RSSリーダーは pRSSread…

温暖化への疑問にお答えします。

前回に続いて、環境白書のコラムを転写します。温暖化への疑問にお答えします。今般、IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change 気候変動に関する政府間パネル)第4次評価報告書に関して、記載の誤りなど、報告書の信頼性について議論がおきています…

もし地球の外から人類を1日観察すると…

またまた、環境の側面からw 環境白書のなかのある、コラムを転写します。 −−−−−−−−−−−−−−−−− もし地球の外から人類を1日観察すると…地球に人類が誕生したのは、ついこのあいだと言えます。この数百年であっという間に68億人まで人口を増やしました。1日…

eco検定

eco検定なるものがあるようでw 私も受験してみようかと画策中です。受験料やテキスト代が必要なので、真面目に考えて決めたいと思います。それこそ考えなしぢゃ、エコに反しますからw正式には『環境社会検定試験』というのだそうで、eco検定の目的は、『環…

ジョブズ氏のスピーチ

スタンフォード大学の2005年卒業式で行われたジョブズ氏のスピーチです。 翻訳された方、ご苦労さまです、ありごうございます。まぁ、内容的には色々あるでしょうが、こーゆ時なんで第2弾てことで、覚書しておきます。 −―――−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− …

ジョブズ語録

こんな時なので、ジョブズ語録をw2ちゃまとめから。・海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい ・残りの人生も砂糖水を売ることに費やしたいか、それとも世界を変えるチャンスが欲しいか ・美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10…

ジーン・ヴィンセント

ネトラジから、ジーンヴィンセントの”Be Bop A-Lula”が流れてます… テラ懐かしスw ジーンヴィンセントが若くして亡くなって、今年でちょうど40年になるんですね。 当時、リアルにテレビ(ラジオだったかも?)のニュースで彼の訃報を聞いたのを、なぜか今で…