eco検定

eco検定なるものがあるようでw
私も受験してみようかと画策中です。

受験料やテキスト代が必要なので、真面目に考えて決めたいと思います。それこそ考えなしぢゃ、エコに反しますからw

正式には『環境社会検定試験』というのだそうで、eco検定の目的は、『環境に関する技術やモノづくりは日々研究が進み、社会システムも着々と進化しています。しかし、それらを動かし、享受するのは“人”そのものである…「環境社会検定試験R(eco検定)」では、幅広い知識をもって社会で率先して環境問題に取り組む“人づくり”と、環境と経済を両立させた「持続可能な社会」の促進を目指しています。』だそうです。

また、eco検定に合格した人は「エコピープル」と呼ばれるようになり、これは『幅広い環境問題に対する基本的な知識を有し、そこから生まれる問題意識を日常の行動に移そうとしている方々、あるいは既にそうした活動を行っているeco検定合格者に対して、商工会議所として敬意を込めた名称です。』ということです。

エコピープルになりたいわぁ(ハート

2010年度の受験者数が 57,240人、合格者が 39,079人、合格率 68.3%
合格率をみると、結構難しいんぢゃない…(汗)

それから、またあとで書きたいと思いますが、平成22年度版 環境省発表の環境白書の序章の最初にこうあります。
『地球の歴史を1年に例えると、ヒトの歴史は約4時間に相当します。産業革命が起きた18世紀以降の人類の歴史は、わずかに1秒ほどです。地球に生まれた生命が長い歳月をかけてつくり上げてきた豊かで精妙な生態系の中で、さまざまな資源を活用することによって、ヒトはめざましい発展を遂げてきました。しかし、その発展の結果、ヒトの活動は「最後の1秒」で、自然の恵みを急激に消費し、地球の環境さえ変えてしまうほど規模の大きなものになっています。われわれの住む地球は、どこへ向かっているのでしょうか。』

まさに最後の1秒に生きている私たちが認識を改め、未来に繋がる”今”を変えて行くことが、地球を正しい方向へ導くことになると思います。

エコピープル

もの凄くベタですが、みんなが、一人でも多くの人が、環境に感心を持つことが大切です。

灰鰤で投稿
HatenaSync